モノ魔リスト

モノ魔リスト

必要ではない。だがよく考えてみると、たしかに必要ではないようだが愛すべきモノたち。

【ミシガンアンティークフェスティバル】2度目にして悟る、ミシガンの不文律

 

聡明なる諸兄姉におかれては誰しも既にご存知であろうが、

 

彼のミシガン、つまり

全米でも堂々14位のGDP(2018年度名目GDP)を誇り、

人口も第10位(2015年)、

面積も驚きの第11位にして、

州都にいたってはLansingである、

全米においても最も影響力があると言っても過言かもしれない、

 

そんなミシガンでは、毎年数回にわたって

ミシガンアンティークフェスティバル

が開催されている。

 

miantiquefestival.com

 

前回の記事でも述べた通り、ロケーションが2つあるわけであって、片方に行ったとなればもう片方も行ってみたくなるのが人情というものである。

 

前回の記事

bran-cpain.hatenablog.jp

 

つまるところ、今回はSpringfield Oaks County Park開催分の垂れ流しとなる。

f:id:Raretsu:20191006040827p:plain

南(黄丸部)がSpringfield Oaks County Park。

 

 

名前が同じだけあって、基本的にシステムは同様であるようだ。

 

 

相変わらず駐車場は広く、

f:id:Raretsu:20191006041052j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006041103j:plain

 

 

 

入場受付で$6の侵入料を支払い、

f:id:Raretsu:20191006041230j:plain

 

受付スタッフにより”物好き”烙印を押され、

f:id:Raretsu:20191006041535j:plain

これを見せれば同日中は再入場可能である。ちなみに、前回とは色が違うようだ。



そして目の前に広がるは玉石混淆の市場、という寸法である。

 

f:id:Raretsu:20191006042142j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042153j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042204j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042219j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042234j:plain

 

 

 

前回同様にブース分けで出店しているようで、

 

f:id:Raretsu:20191006042328j:plain

空のブースもあった。

 

 

特定の商品を集中的に揃えている業者らしい店舗も多くあり、

 

f:id:Raretsu:20191006042606j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042617j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006042806j:plain

それはもはやSorryではないような気もするが。

 

 

例のPricelessなディスプレイをしているお店も健在であった。

f:id:Raretsu:20191006043057j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006043113j:plain

まさかこの自転車は…

f:id:Raretsu:20191006043508j:plain

同一犯の仕業だった。

 

そういえばこの手の『錆びた』商品であるが、こういうところで使われているという側面もあるようだ。

www.youtube.com出典:Youtube

 

 

 

 

ちなみに、飲食関係は前回よりもやや多めの印象である。

 

f:id:Raretsu:20191006043803j:plain

出張で着ていたらしいカフェ。

 

f:id:Raretsu:20191006043937j:plain

スモールでこのサイズ。価格は$3。

f:id:Raretsu:20191006044057j:plain

途中に露店コーナーも出没していた。



またこれも前回同様であるが、アンティークカーショーもやっていたようだ。

 

f:id:Raretsu:20191006044652j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006044706j:plain

 

 

 

 

f:id:Raretsu:20191006044742j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006044908j:plain



 

 

f:id:Raretsu:20191006044925j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006045306j:plain



 

 

 

以上の通り、基本的には前回のMidland County Fairgrounds開催分と殆ど変化はないようである。

が、もちろん多少なり異なる点はある。

筆者の独断によって大別すると3つほど違いがあり、1つ目室内会場がやや多めと言う点。

 

f:id:Raretsu:20191006045948j:plain

 

f:id:Raretsu:20191006050006j:plain

複数立ち並ぶエリアもある。

 

f:id:Raretsu:20191006050026j:plain

2階建ての場合もある。

 

f:id:Raretsu:20191006050121j:plain

品揃えの傾向は特に差がないが、敷地が小さい分小物が多い印象。

 

f:id:Raretsu:20191006050211j:plain

コンセプトがある会場もあるようだ。

 

 

2つ目は、今回は意外と日本の御仁、それもご夫婦やご子息連れと思しき姿が多く見られたということである。

これは恐らく立地の問題かもしれない。と言うのも、日本人が多く住むノバイがここから近いのである。

※ミシガンのノバイは別名『リトルトウキョウ』とか呼ばれることもあるほど日本人が多く住んでおり、大体3000人くらいいると聞きかじったこともある。例のワンワールドマーケットもノバイに位置しており、Wikipediaにまで載っているのだから驚きである。

ノバイに住んでいるのは主に駐在員家族だと思われるので、ご夫婦連れや家族連れやが多かったのはなかなかどうして筋が通る。

 

 

 

 

ところが筋が通らないのが3つ目の違いである。

 

何と今回、

 

一度も店員に見間違えられなかった

 

のである。

 

 

 

つまり、

 

プレートをもったマドモアゼルに「これいくら?」と尋ねられることも、

錆びた斧を構えたムシューに「これはいくらなんだ!」と凄まれることもなかったのである。

 

 

これは一体どうした事か。

まさか一度も間違えられないとは、殆ど異常事態と言ってもいい。

 

bran-cpain.hatenablog.jp

こんな記事まで書いたというのに、これでは説得力がないではないか。

 

 

 

ぐちゃぐちゃになりそうな頭の中をなんとか宥めつつ帰路につき、自宅で一服(コーヒー)しながら、冷静に自らに問うてみる。

 

果たして何故、店員に間違えられなかったのか。

 

 

 

 

 

そうか。

当日は肌寒かったのだ。

つまり、こいつが犯人である。

 

 

f:id:Raretsu:20191006052656j:plain

ふてぶてしい犯人のご尊顔。



 

 

 

今回のミシガンアンティークフェスティバルで得られた新事実。

 

ミシガンで店員に見間違えられるためには、Episode No.,4のニットを着てはいけない。

 

 

Raretsu